9月9日(火)のニュース

傷害致死の疑い 特別養護老人ホーム元職員逮捕

 ことし4月、宮代町の特別養護老人ホームで入居者の80歳の男性に暴行し死亡させたとして、介護士として勤務していた元職員の男が逮捕されました。

 傷害致死の疑いで逮捕されたのは、加須市久下の無職・山中茂容疑者(48)です。

 山中容疑者は4月3日午後10時ごろ、宮代町金原にある特別養護老人ホーム「もみの木」で、就寝中の岡崎義和さん(80)の胸ぐらなどをつかみ、顔を介護用ベッドの柵にぶつけ死亡させた疑いが持たれています。

 翌朝、別の介護士がぐったりしている岡崎さんに気付き、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

 岡崎さんは顔を骨折していて、暴行を受けて死亡したとみられることから、警察が調べを進めた結果、山中容疑者が定時巡回中に暴行していたことがわかりました。

 警察の調べに対し、山中容疑者は「イライラして体位変換を乱暴にやった。普段から手のかかる人で嫌いだった」と、容疑を認めているということです。

 警察が、詳しいいきさつを調べています。

春日部市 団地の一室が全焼 1人遺体で見つかる

 8日夜、春日部市の団地の一室が全焼する火事があり焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

 8日午後11時55分すぎ春日部市大枝の武里団地で、近隣に住む女性から「炎が上がっている」と110番通報がありました。

 火はおよそ3時間後に消し止められましたが、この火事で団地4階の一室が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

 警察によりますとこの部屋は会社が借りているもので、50代の男性2人と60代の男性1人が住んでいましたが、火事のあと60代の男性と連絡が取れていないということです。

 警察は見つかった遺体は連絡が取れていない60代男性の可能性が高いとみて、身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。

八潮市 大山忍市長 4期目スタート

 7日行われた八潮市長選挙で当選を果たした大山忍市長が9日から四期目の市政運営をスタートさせました。

 八潮市役所に到着した大山市長は、およそ100人の職員や支援者らに拍手で迎えられて花束が贈られました。

 大山市長は職員や支援者らを前に、地域や市民の安心安全を守ることが責務であると話し、「大きな目的は市民の最大の福祉の向上です。そのためには皆さまの持てる力を一緒に合わせ、そして地域の皆さまに信頼される、そして地域の皆さまのご要望に応える、そうしたまちづくりを進めたいと考えております」と今後の展望を語りました。

 最後に、職員にむけて「市民の力にこたえるのは市役所の職員一人一人皆さまの結集の力であります。その力をぜひともこれからまっすぐに私と共にお力を頂きながら頑張っていきたいと思いますので、皆さまのお力添えをどうぞよろしくお願い申し上げ私からの挨拶とします」と呼びかけました。

建設現場一斉パトロール

 来月1日からの「全国労働衛生週間」を前に9日、埼玉労働局などが県内およそ30か所の建設現場を一斉にパトロールしました。

 さいたま市大宮区北袋町の工事現場には、埼玉労働局の片淵仁文局長が訪れました。

 施工業者側が、現在の工事の状況や取り組んでいる熱中症対策、それに安全対策などについて説明しました。

 片淵局長はおよそ200人の現場作業員を前に、労働災害は減少傾向にあるとしながらも昨年度、県内では建設業の死亡災害が11件発生しており、県内全体の3分の1を占めていると話しました。

 そのうえで、「今回のパトロールを契機に、一層の安全衛生の推進と災害撲滅のための取り組みを強化していただきたい」と呼びかけました。

 その後も、片淵局長は施工業者からミストやクーラーなどの熱中症対策や休憩所や足場などの作業環境について説明を受け、安全の確保が徹底されているか確認していました。

まるまるひがしにほん 恐竜王国 ふくいフェア

 さいたま市大宮区のまるまるひがしにほんで「恐竜王国」で知られる福井県の魅力をPRするイベントが9日から始まりました。

 福井県は日本で最も多くの恐竜の化石が見つかったことから「恐竜王国」と呼ばれています。

 その福井の恐竜にちなんださまざまな商品を紹介する「恐竜王国ふくいフェア」が9日からまるまるひがしにほんで開かれています。

 会場には、卵形の入れ物の中に恐竜の形をしたクッキーが入った「ベビーザウルスクッキー」や福井県産の米粉を使ったサブレの入った恐竜をデザインした缶など恐竜にちなんだ商品が並んでいます。

 また、福井県では冬に食べられる名物の水ようかんを模したアイスバーも数量限定で販売されています。

 そのほか、羽二重餅などの福井県の定番の土産物も用意され、会場は、オープンから多くの人で賑わっていました。

 「恐竜王国ふくいフェア」は今月15日までさいたま市大宮区のまるまるひがしにほんで開かれています。