気象庁 津波警報を注意報に切り替え
30日午前、ロシア・カムチャッカ半島付近を震源とする巨大地震で、気象庁は津波警報をすべて解除し注意報に切り替えました。
気象庁によりますと、津波は北海道から沖縄で観測され、午後1時52分に岩手県の久慈港で1.3メートルの津波が到達しました。
また、東京の晴海でも20センチを観測しました。
気象庁は地震の規模はマグニチュード8.7と推定し、「少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続する見込み」と説明しました。
またJR東日本によりますと、津波警報が出された影響で、湘南新宿ラインや東海道線などの各線で運転見合わせや大幅な遅れが出ています。
最新の運行状況を確認してください。