6月21日(土)のニュース

県内で事故相次ぐ 朝霞市 女子大学生が意識不明

 
 20日夜、県内で事故が相次ぎました。朝霞市では自転車に乗っていた18歳の女子大学生がワゴン車と衝突し、意識不明の重体です。

 20日午後11時半ごろ、朝霞市三原の県道の丁字路交差点でワゴン車と自転車が衝突しました。

 この事故で、自転車に乗っていた市内に住む18歳の女子大学生が病院に搬送されましたが意識不明の重体です。

 警察は、ワゴン車を運転していた志木市上宗岡の会社員福山正人容疑者(50)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

 調べに対して福山容疑者は「事故を起こして自転車の人にけがをさせたことは間違いない」と容疑を認めているということです。

 警察によりまますと、直進していたワゴン車が右側から道路を渡ってきた自転車とぶつかったということです。

 警察は、詳しい事故の原因を調べています。

 また、20日午後8時半ごろ戸田市川岸の県道で大型トラックに40代くらいの男性がはねられ、病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。

埼玉パナソニックワイルドナイツ“大感謝祭”

 ラグビー・リーグワンの埼玉パナソニックワイルドナイツの選手らが地元・熊谷市の菓子店で地域住民らと交流し、日頃の応援に感謝の気持ちを伝えました。

 21日は熊谷市にある菓子店「梅林堂箱田本店」にワイルドナイツの長田智希選手と川崎清純選手、橋本吾郎選手が訪れました。

 ワイルドナイツはリーグ戦を2位、最終順位4位で今シーズンの戦いを終えました。

 会場にはファンや地域の住民らおよそ1500人が訪れ、選手と一緒に写真撮影するなどして交流を楽しみました。

川越市 蓮馨寺 「ネオ昭和の街フェスティバル」

 1926年に昭和が始まってことしで100年です。

 昭和レトロな世界観を楽しめるイベントが川越市内で開かれています。

 会場の川越市の蓮馨寺には昭和の遊びや食事を楽しめる9つのブースが設けられました。

 子どもたちは、ゴムで弾いて全てのコマを相手の陣地に先に入れた方が勝つ「パケット」と呼ばれるゲームに挑戦していました。

 また、飲食のコーナーでは昭和50年代をイメージしたワンピースを着た店員が昔ながらのオムライスを販売していました。