5月10日(土)のニュース

さいたま市長選挙 11日告示

 任期満了に伴うさいたま市長選挙は11日告示されます。

 これまでに立候補を表明しているのは

 5期目を目指す無所属で現職の清水勇人氏(63)

 無所属の新人でミュージシャンの小袋成彬氏(34)

 共産党の新人で元さいたま市議の加川義光氏(75)

 無所属の新人で元衆院議員の沢田良氏(45)

 諸派の新人で政治団体代表の中島徳二氏(65)

 諸派の新人でリフォーム会社代表の西内聡雄氏(51)

 無所属の新人でコンサルタント会社社長の山口節生氏(75)のあわせて7人です。

 さいたま市長選挙は5月25日に投票が行われ即日開票されます。

戸田市 看護まつり

 地域の人たちの健康を支えようと、看護師や医療技術者などによるイベントが、戸田市内で開かれました。

 このイベントは、戸田中央総合病院が、地域の人たちの健康増進や、病院に親近感を持ってもらおうと行っているものです。

 イベントでは、専用のローションと、ブラックライトで、洗い残しが確認できる手洗いチェックコーナーや骨密度を計測するコーナー、さらに、身長、体重、BMI値が計測できるコーナーなどがあり、訪れた人たちは、楽しみながら自分の健康を調べていました。

 また、イベントでは、高校生を対象にした看護師の体験イベントも開かれ、参加した生徒は、血圧を計測する器具の使い方や、車いすの押し方さらに、実際に患者の足を洗うなど普段は経験できない看護師の仕事を、熱心に学んでいました。

子どもとペットのための防災イベント

 自然災害の際、子どもやペットを持つ家庭がどのような避難行動をすべきかを体験できるイベントが、さいたま市内で開かれました。

 さいたま市緑区の埼玉スタジアム2○○2横の広場で行われたイベントには、段ボールをがれきに見立てて、愛犬ががれきを避けて歩けるよう誘導するコーナーや、VRによる地震、火災、水害の現場を体験できるコーナー、給水車からの給水を体験するコーナーなどが設けられました。

 また、災害時にがれきの上や水の上などを走行出来る水陸両用車両も展示されました。

 参加した人たちは、子どもやペットとともに災害時に備えて防災に関するノウハウを楽しく学んでいました。