クックハンド -クックハンド-

番組ブログ

2021.02.03

【インド料理】根菜チップと冬野菜の和風キーマカレー

 

【材料/4人分】
合いびき肉…300g
玉ねぎ(みじん切り)…1個
しょうが(みじん切り)…1片
にんにく(みじん切り)…1片
ごぼう…1/3本(約100g)
れんこん…1節(約200g)
しいたけ…3枚
サラダ油…小さじ2

だし汁…1・1/2カップ
カレー粉…小さじ1~2
しょうゆ…小さじ2
砂糖…小さじ2
カレールウ…30g
塩…適量

<チップ>
れんこん(薄い輪切り)…適量
ごぼう(ささがき)…適量
小麦粉…適量
揚げ油…適量

かいわれ菜…適量
ご飯…4人分


【作り方】
(1)ごぼうは小さめのささがき、れんこんは皮を良く洗い、薄い輪切りにした後、皮ごと小さめの角切りにし、それぞれ水につけておく。
しいたけは石づきを取り、粗みじんに切っておく。

(2)素揚げ用のごぼうは長めのささがき、れんこんは薄い輪切りにして水にさらす。
水気を拭き小麦粉をまぶし、160~170度の油でカリッとするまで揚げたら軽く塩をふっておく。

(3)フライパンを中火で熱してサラダ油を加え、玉ねぎ、生姜、にんにくを加えて炒める。
平らに広げてそのまま焼き色付ける。
底に焼き色がついたら水大さじ1(分量外)を加えて焦げをとるように全体を混ぜる。<※ポイント>
再度フライパンに広げて加熱し、玉ねぎが飴色になるまでこれを数回くり返す。

(4)(3)に合い挽き肉、カレー粉を加え炒めたら、水分をよくきったれんこんとごぼうとしいたけも加えてさらに炒めたら、出し汁を加え蓋をして、沸騰してきたら弱火で5分煮込む。(あくが出たら取る。)

(5)火を止めてカレールウを加えて溶かし入れ、醤油・砂糖を加えて再度火にかけ、とろみがつくまで混ぜたら、塩で味を調え、ご飯と一緒に器に盛り、2~3等分に切った貝割菜、れんこんとごぼうのチップを飾りいただく。

<※ポイント>
香ばしさを出す。