新型コロナ 1439人感染 4人死亡
県内で14日、新たに1439人の新型コロナウイルスの感染と4人の死亡が確認されました。13日時点での県内の感染状況は以下の通りです。
【県内の状況】
県内の患者数は1万2667人でした。このうち、386人が入院し、10178人が自宅で療養しています。
【感染者数の推移】
13日の新たな感染者数は前の週の同じ曜日と比べて546人多い1566人でした。
1日あたりの感染者数は7日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。
【人口10万人あたりの新規陽性者数】
人口10万人あたりの直近1週間の新たな感染者を地域別に表したものです。
100人を超える自治体は減少傾向にありますが、感染者は依然として県全体に広がっています。
【重症者の推移】
重症患者は減少傾向にあり、13日時点では前の日と変わらず5人でした
【病床占有率の推移】
県は、すぐに受け入れが可能な新型コロナ専用の病床を1827床確保しています。
病床の使用率は21.1パーセント、重症患者向けの病床使用率は2.6パーセントでした。
【レベル判断の指標】
県は、医療体制のひっ迫状況をレベル分けしています。
現在は「レベル2」で、「医療体制に負荷がかかりかけているものの、段階的に病床の数を増やせば対応できる」としています。
【実効再生産数】
1人の感染者が何人に感染を広げるかを示す「実効再生産数」は13日時点で「1.121」で、2日連続で「1」を上回りました
【ワクチン接種率】
県民全体のワクチン接種率です。半数を超える人が3回目の接種を済ませていますが、30代以下の接種率は3割程度にとどまっています。