参議院選挙 2度目の週末
今月20日投開票の参議院選挙は、12日、公示後2度目の週末を迎えました。
12日の県内は、日中の最高気温が県内全ての地点で30度を下回り、5月下旬から6月中旬並みの陽気となりました。
選挙戦も中盤を迎える中、2度目の週末を迎えた候補者は、県内の駅頭や、商店街などでマイクを握るなどし、有権者に支持を訴えました。
参議院選挙は、今月20日に投票が行われ、即日開票されます。
※過去2週間分の記事が閲覧できます。
▼
今月20日投開票の参議院選挙は、12日、公示後2度目の週末を迎えました。
12日の県内は、日中の最高気温が県内全ての地点で30度を下回り、5月下旬から6月中旬並みの陽気となりました。
選挙戦も中盤を迎える中、2度目の週末を迎えた候補者は、県内の駅頭や、商店街などでマイクを握るなどし、有権者に支持を訴えました。
参議院選挙は、今月20日に投票が行われ、即日開票されます。
12日正午過ぎ、戸田市にあるごみ処理施設「蕨戸田衛生センター」で火事がありました。
12日センターは稼働していましたが、けが人は、いないということです。
12日正午過ぎ、戸田市美女木北にあるごみ処理施設「蕨戸田衛生センター」で、職員から「地下1階の破砕機付近から出火」と119番通報がありました。
警察や消防によりますと、施設は、12日稼働していましたが火事によるけが人や逃げ遅れはいないということです。
警察や消防は、詳しい出火原因などを調べています。
多くの人に警察官の仕事を幅広く知ってもらい、採用につなげようと、県警は12日、合同セミナーを開きました。
12日のセミナーでは、40以上の部署のブースが並び、各部署の仕事内容について説明していました。
今回は、体験も充実していて、ハケを使った指紋採取などや、薬物を所持する犯人役への職務質問体験などが用意されました。
また、「転職希望者」向けに仕事内容や試験対策などを話す座談会が行われました。