議題
「競演!未来のパフォーマー
~第64回埼玉県吹奏楽コンクール高等学校Aの部~」について

開催日2023年9月1日(金)10:30~

放送番組審議会委員
室久保 貞一 委員長 田中 德兵衞 副委員長
市川 泰吾 委員 小島 豪彦 委員
大野 智子 委員 秋山 和憲 委員
町田 恭子 委員  

公表内容第419回放送番組審議会

はじめに、営業局次長の 原田 哲太郎が、番組の構成や、6年前の番組立ち上げから、現在にいたるまでの番組をとりまく状況などを説明しました。
埼玉には、吹奏楽の強豪校が多いですが、吹奏楽コンクールの地方大会を特別番組化しているのは、全国でも珍しいということです。

  • とても好感度が高い、さわやかな番組。
  • 小中学生が見て、吹奏楽をやってみたいと裾野を広げる役割を果たせるのでは。
  • 指導者よりも、生徒が前面に出ているのが良い。
  • 2時間と長いが、内容が重層的で、取材する人の思いも感じられた。
  • 若い人たちが、これだけのエネルギーを使って一つのことに取り組むのは素晴らしい。

などのご意見やご感想をいただきました。

テレ玉では、審議会の貴重なご意見をこれからの番組づくりに活かしていきます。
議事録の閲覧をご希望の方は、テレビ埼玉編成局編成部までお申し出ください。