ご当地中継63ブログ -ご当地中継63-

番組ブログ

2020.01.17

『第22回 吉見町 2020年1月17日(金)』

新年1回目となるご当地中継63!

吉見町の道の駅いちごの里よしみからお伝えしました^^

 

パートナーは、ペンギンズのお二方♪

もうこのご当地中継ではおなじみとなってきましたねー!

 

また、今回の中継を盛り上げにやってきてくれたのは…

吉見町PR大使のよしみん☆

町の特産品であるいちごの妖精で、

頭のつぶつぶは国指定史跡の吉見百穴をイメージしているそう。

おなかに書かれた数字は、荒川の日本一の川幅を表しています!

 

この日は夜から雪が降る予報で、とっても寒かったのですが…

よしみんがずーっと明るい笑顔でいてくれたので、

私はもちろん、スタッフや町の皆さんも癒されていましたー!

よしみん、ありがとうねっ♪

 

 

「ご当地PR小隊」では、

町の特産品で今が旬のいちごやいちごを使ったドレッシング、

宿泊施設やコンサートイベント情報、ふるさと納税について

ぎゅぎゅっとまとめてお伝えしてもらいました。

 

「ご当地5分deクッキング」は、

豆乳と糀甘酒のおしるこ作りに挑戦しました!

今回の中継のために考えてくださったオリジナルメニュー、

最高においしかったです♪

とっても優しい甘みのおしることいちご白玉がばっちり合ってましたよ!!

 

中継ラストのコーナー「ご当地大声選手権」は、

驚異的な記録が出ました!

なんと…123.9dB!!!

 

このコーナーのために駆けつけてくださった方がたくさんいて、

好記録が期待できそうと話していましたが…

まさかここまでの数字が出るとは!

 

本当に驚きつつも、吉見町の団結力に感動しました。

ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!

 

 

マチコミボードのコーナーでもご紹介しましたが…

道の駅いちごの里よしみでは、

いちごを使ったスイーツなども多く販売されているんです^^

 

おみやげにいただいたいちご大福もおいしかったです!

 

 

そして、いちごもつやつやで甘くて最高です☆

私は中継中にアニキに「ノブオと同じ…」と言われるような

テンション&声で「おいしー!」と叫びました笑

 

 

2020年も県内各地を駆け回り、

地域の自慢のイベントや食べ物、場所、人など…

たっくさんお伝えしていきたいです!!

 

まだ来てないよーという地域の皆さん、

もうしばらく楽しみにお待ちしていてください!

そして、すでに訪ねさせていただいた地域の皆さん、

県内のお気に入りの場所を増やすチャンスかもしれません!

引き続きご覧下さいね♪

 

2020年もどうぞよろしくお願いいたします☆★

荒木 優里