ご当地中継63ブログ -ご当地中継63-

番組ブログ

2019.12.06

『第19回 行田市 2019年12月6日(金)』

19回目は、行田市の古代蓮の里を訪ねましたーっ!

にゃんこスターのお二方と一緒にお伝えしましたよ^^

 

 

この日登場してくれたおともだちは…行田豆吉!

市内で古くから栽培されてきた「行田在来青大豆」のイメージキャラクターで、

大きくてキラキラした目がとってもかわいかったです!!

 

 

「ご当地PR小隊」には、

マチコミボード中継でおなじみののぼさん率いる、忍城おもてなし甲冑隊が登場!

ほかにも行田農業まつりのイベント告知、

市の名産品であるたび煎餅や蓮サイダーの紹介などを

ぎゅぎゅっとまとめてお伝えしてもらいました!

 

「ご当地5分deクッキング」は、行田市のB級グルメであるゼリーフライ作り!

初めて聞いた人は…揚げたゼリー?と思うかもしれませんが…

おからとじゃがいもを小判型に丸めて揚げたものですよー!

揚げたてをいただき、とーってもおいしかったです^^

行田市に行った時にはぜひ食べていただきたいです♪

また、ご家庭でも簡単に作れるのでぜひ一度は味わってみてほしいです☆

 

「ご当地大声選手権」は…115.2dB!!

トップには届きませんでしたが…

のぼりもたくさんで気合は十分。迫力満点でした!

 

子どもから大人まで、大勢の行田市の皆さんにご協力いただき、

本当にありがとうございました☆★

 

 

古代蓮の里は、イルミネーションがとってもきれいでしたよ♪

 

 

ハートのフラミンゴの間に蓮の花のイルミネーションが見える

フォトスポットもありました!!

このベストポジションには写真を撮るための台も設置されていますので

要チェックです!

 

 

また、外だけでなく施設の中のプロジェクションマッピングも

この時期、イルミネーションをずっと外で眺めているのは寒いので

休憩も含め、室内でも幻想的な光景を楽しめるのはうれしいですよね!

 

 

この冬のお出かけの参考にどうぞ★

荒木優里