2019.11.08
『第17回 神川町 2019年11月8日(金)』
今回は、神川町を訪ねましたっっ^^
あさりどの堀口さんとこの日も元気にお伝えしましたー!!
この日駆けつけてくれたご当地キャラクターは…
神じいとなっちゃん♪
神じいは神川町のことなら何でも知っている仙人なんだそう。
なっちゃんはその孫で、町の特産の梨が大好きな愛らしい子でした!
観光としても有名な冬桜のデザインもしっかりと身に着けていますよ☆
「ご当地PR小隊」では
とっても明るい消防団の団員募集のお知らせやイルミネーション、
今がまさに見ごろの紅葉と一緒に楽しめる冬桜について
たっぷりご紹介してもらいました♪
「ご当地5分deクッキング」は、つみっこ作り!!
かつては夕食の定番だったという懐かしいお料理を作っていただきました!
地元野菜がたっぷりで、とってもおいしかったですよー♪
この季節、外で食べるお料理は最高っ!
体の芯から温まりますねー!!
色づいたもみじと冬桜の前で、ナイスショットが撮れましたよん♪
「ご当地大声選手権」の記録は…
116.3dB!
トップには届きませんでしたが…
ご当地中継史上最も短いワード、驚いたときに使うという方言「てー!」は、
みんなの心にしっかりと響きましたよ^^
今回中継した城峯公園は、神山の中腹、標高500mの高台にあって、
夕方はぐっと冷え込みましたが…
ご協力してくださった神川町の皆さん、本当にありがとうございました♪
小さな八重咲きの冬桜!
とってもかわいい^^
春の桜とはまた違った美しさがありますよー!
防寒対策をしっかりとして、ぜひ眺めに行ってみてください!!
荒木 優里