ご当地中継63ブログ -ご当地中継63-

番組ブログ

2019.10.25

『第15回 入間市 2019年10月25日(金)』

ご当地中継63★

 

15回目は、入間市!!

アキラ100%さんとお邪魔しましたーっ!!

 

市のマスコットキャラクター、いるティーも駆けつけてくれました!

入間市の「いる」に特産品の狭山茶の「ティー」から名づけられたそうです★

わんぱく相撲が盛んな街ということで…

腰にはまわしを付けているんですよ♪

とっても元気な子で、相撲も強そうな気がしました笑

 

 

ご当地PR小隊では、

中継の翌日・翌々日に開催された入間万燈まつりについて

イベントブースやグルメ、お祭りの山車など

各部会からたっぷりとご紹介いただきました!

 

ご当地5分deクッキングは、狭山茶揚げパンを作ってもらいましたよ★

入間市内の学校給食で出ている人気メニューなんだそうです!

私も思い返してみると…

給食が揚げパンの日は、風邪をひいても学校に行きたいと思っていたなあ!笑

揚げたてはしっとりやわらかくて食感も最高!

狭山茶パウダーがまぶされていると、見た目も優しい緑色でなんだか美しいですし、

お茶の香りが何よりよくて、とってもおいしかったです^^

 

ご当地大声選手権は…116.3dB!

惜しくもトップには届きませんでしたが、

法被を着た入間市の皆さんの威勢のいい声は見事でしたねっ!

 

ご協力いただいた入間市の皆さん、本当にありがとうございました☆

 

 

雨が降っていたので…

入間市児童センターの中から中継させてもらいましたが、

この施設が本当に素敵な場所だったんです!!

 

プラネタリウムや天体観測室があり、

宇宙や星のことについて学ぶこともできるんです☆

「入間」や「万燈」、「コバトン」という名前が付けられた小惑星があると

初めて知って、びっくりでしたー!!

市内の小学生は、授業としても活用しているのだとか!

様々なクラブ活動やイベントも行われていて、

またゆっくりと訪ねたいなと思いました^^

 

荒木 優里