2019.09.06
『第10回 新座市 2019年9月6日(金)』
ご当地中継63☆
ついに10回目を迎えました!!
今回は新座市を訪ねましたよー^^
一緒に盛り上げてくださったパートナーは、我が家の杉山さんと谷田部さんです★
新座市イメージキャラクターのゾウキリンもやってきてくれましたー!
ゾウのように見えて、体の模様はキリンというなんとも不思議なお友達ですが…
かわいらしくて、癒やされますよねー♪
「雑木林とせせらぎのあるまち新座」の雑木林を、ゾウキリンと読み間違えて
やってきたそう。
ちょっぴりおちゃめなんですねー!!
「ご当地PR小隊」では、
栄四丁目商店会のさんままつりや新座総合技術高校の文化祭、
新座市民まつり 産業フェスティバルなど、
秋のイベントをたくさんご紹介してもらいましたっっ☆
「ご当地5分deクッキング」は、にんじんうどん作り!!
谷田部さんが教わりながら、こねて、足踏みして、延ばして、と奮闘しましたよ^^
完成した麺は、にんじんの薄いオレンジ色が鮮やかで、
見た目も美しい&かわいかったですよ。
ほんのりニンジンの甘みが感じられ、お子さんでもおいしくいただけますよ!
「ご当地大声選手権」は、気合十分!!
コーナーごとにしっかりと大きな声を出して、盛り上げてくださり、
記録更新に期待が高まりました!
結果は、115.7dB!
トップとはなりませんでしたが、市民の団結力を感じる大声でしたよ☆
この日は、夏が戻ってきたような暑さ。
県内各地35度近くまで気温が上がりました…
汗を流しながらも、笑顔で最後までご協力いただいた皆さんに感謝です。
新座市の皆さんの明るさ、元気の良さ、フレンドリーさが伝わってきて
とても楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
荒木 優里