2019.05.24
『第3回 皆野町 2019年5月24日(金)』
第3回のご当地中継63で訪ねたのは…
皆野町ですっ!!
天空の楽校からペンギンズのお二方と一緒にお伝えしましたー!
私がこの中継で楽しみにしている出会いの一つが…
ご当地のキャラクター!
この日は皆野町イメージキャラクターのみ~なが来てくれました♪
自然豊かな皆野町の美の山、清流、桜が帽子に描かれているかわいい子でしたよ☆
天空の楽校は、かつて皆野町の小学校の分校だった場所で、
廃校になった跡地を再利用したカフェ。
標高550メートルで、最高の眺めなんです!
この日も最高に天気が良く、やまびこしたくなる景色に気分が上がりました!
なんだか夏休みみたいですよねぇ^^
「ご当地PR小隊」では、
これからまさに見ごろを迎える天空のポピーや
秩父華厳の滝のライトアップなどについて
ぎゅぎゅっとまとめてお伝えしてもらいました!
「ご当地5分deクッキング」は、
天空の学校での人気メニュー、ちまき作りに挑戦♪
大きな角煮が入っていて、もっちもちでおいしかったですー!
1日に250個売れることもあるということですが、それも納得の味☆
皆さんも立ち寄った際にはぜひ味わってみてくださいね!!
各市町村対抗の「ご当地大声選手権」は、
今回は集まっていただいた人数の関係で…
特別にペンギンズさんにも参加していただきました。
気になる結果は…なんと116.7dB!!
初回の寄居町の記録を抜き、見事暫定トップに躍り出ました♪
おめでとうございます!!
温かい皆野町の皆さんとふれあうことができ、
ほっこりとした気持ちになった1日でした。
ご協力ありがとうございました!
そして皆さん、お気づきでしょうか?
ご当地中継63が始まってから、中継の金曜日が
実は3週連続で、平日の中で最も暑い日となっているんです!
5月ですが夏を感じる暑さの中、
一緒に進行して下さるゲスト、そして地域の皆さん、スタッフとともに頑張っています☆
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
荒木 優里