2019.05.17
『第2回 東秩父村 2019年5月17日(金)』
第2回のご当地中継は…
埼玉県内唯一の村、東秩父村!
道の駅 和紙の里ひがしちちぶから
あさりどの堀口文宏さんと一緒にお伝えしました♪
細川紙をモチーフにした村のキャラクター、
わしのちゃんも盛り上げてくれましたよ!
実は!
番組が始まる1時間前になってもなかなか村民は集まらず…
どうなるのだろう…とスタッフ一同ドキドキしながら準備を進めていたら。。。
なんと、午後4時過ぎから続々と温かい皆さんが駆けつけてきてくれました♪
本当にありがとうございますー!
「ご当地PR小隊」では、和紙の里文化フェスティバルや版画のイベント、
細川紙の歴史などについてたっぷりお話いただきました!
続いての「ご当地5分deクッキング」は、
郷土料理のあずきすくい作り♪
うどん生地を小さな箕の形にして、おしるこに入れ、
小豆をすくうようにして食べる和風スイーツです。
うどん×あずきって新感覚でしたが、絶妙にマッチしてました^^
おいしかったです☆
最後の企画、「ご当地大声選手権」は…
子どもから大人まで大勢の村民で頑張っていただきましたが、
東秩父村の結果は、108.6dB!!
寄居町の113.7dBには一歩及ばずでしたが…
素敵な団結力でしたよ!
とっても広い道の駅、和紙製造所も日本庭園もあり、
ゆったりくつろげる素敵な場所でしたー!
中継の合間に子どもたちが庭園を走り回る風景も、癒やされました♪
私が育った町のお隣は村で、同じように自然豊かな場所なので、
なんだかとっても懐かしくて、居心地が良かったです☆
ご協力してくださった東秩父村の皆さん、
本当にありがとうございました!!
荒木 優里