よしの満開日和 -テレ玉アナウンサー 塩原 桜のブログ-

アナウンサーブログ

2023.06.27

自宅から1~2時間で気軽に出かけられる観光地などを巡るマイクロツーリズムを通して埼玉の魅力を再発見するシリーズ彩クロツーリズムの第2弾が先月放送されました~!

 

https://youtu.be/LMzt7GfBkPo

今回は野口美和アナウンサーと秩父女子旅ツアーです。

埼玉県内出身の野口アナウンサーですが、あまりプライベートでは行ったことがないという秩父エリア。文化・食・お酒・癒やしにスポットを当て、ツアーを楽しみました。

 

今回巡るのは小鹿野を中心とした秩父の奥座敷です。

明治時代から続く老舗「須﨑旅館」で県の伝統工芸品「秩父銘仙」を「着る」体験をしながら文化を学びました。

秩父銘仙を身にまとい、続いては秩父の「食」を楽しみます。

やって来たのは秩父うさぎだ食堂。

秩父兎田ワイナリーの直売所に併設されたレストランで秩父地域のグルメが楽しめます。

門平さんが手がけるのはイタリアンのエッセンスが入った秩父の郷土料理です。

門平シェフイチオシのメニューをいただくことに。デザートの「季節のフルーツパフェ」までしっかりいただきました。

 

また、秩父ワインは日本ワインコンクールの金賞を4年連続で受賞するなど

ワイン通からの評価も高い知る人ぞ知るワイン醸造所です。

ワインに使うブドウを育てている畑の散策のほか、工場のラインや蔵の見学もでき、観光客が多く訪れるスポット。

野口さんが好きだという白ワインや香りにこだわった赤ワイン、自社畑のブドウから作られたワインなど6種類を試飲しました。

いい飲みっぷりも注目です…!

迷いながら、お土産もしっかり買いました。

 

今回のツアーの最後の目的地はパルムリゾート秩父です。

テレ玉で新たなスタートを切りこれまで駆け抜けてきた野口さんにご褒美です。

疲れもほぐせて大満足。

 

日も暮れてきたところで今回の「秩父女子旅ツアー」は終了です。

 

今回ご紹介したエリアはそれぞれ車で5分~10分ほどで行けるため

ぜひ合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。

彩クロツーリズム、次回は28日(水)放送です!どんなツアーになるかお楽しみに♡