2020.03.17
先週も素敵なゲストにお越しいただきました(‘ω’)ノ
13日のニュース930plusの特集は、前の週からお伝えしていたシリーズ3.11。
スタジオには福島県双葉町出身の箏演奏者 大川義秋さんにお越しいただきました。
9年前、まちぐるみで避難した双葉町民。
大川さんも例外ではなく、進学予定だった福島の高校に行けず埼玉県内に移り住みました。
そこで出会ったのが箏だったそう。
部活動で始めたことの演奏を、仕事にしたいと考えるようになったのは始めてから3か月のことで、お話を伺ってびっくりしました!
卒業後は邦楽会最高峰の全国邦楽コンクールで最優秀賞と文部科学大臣賞を受賞。
現在は和楽器集団「桜men」のメンバーとして活動中です。
福島への思いや、演奏を通してやりたいこと、今後の夢など詳しくお話を聞きました。
また、演奏も披露していただきました。
思いを込めて作った曲、特集用に短くしていただいたものでしたが、数十秒でも心に響く音色でした。
演奏の際の衣装もお手製ということですが、本当にかっこいいデザイン!
小さい子たちや若い世代にとってかっこいいと思ってもらえる箏演奏者を目指しているということでした。
被災者の思いを美しく、力強い箏の音色に乗せて届けてくださった大川さん。
現在は新型コロナウイルスの感染拡大で演奏が聴けるイベントはないそうですが、YouTubeやSNSを通して演奏動画も載せているということです。
ぜひ皆さんも聞いてみてください★