 |
 |
待ちに待った「モテ福祭り!」
2月2日和光市民文化センター!
これからエキサイティングでファンタスティックなイベントが繰り広げられるが、まだ会場前は静まり返って…
|
 |
いない!物販開始まで時間があるというのに既に並んでいるモテ福ファンが!有難い限りです |
 |
物販準備も完了!スタッフも臨戦態勢に!ちなみに上に写っている限定「万作まんじゅう」は物販開始すぐに売り切れてしまいました! |
 |
物販開始!一番人気はタヌキオのぬいぐるみキーホルダー!シュシュも人気グッズ! |
 |
前回のイベントでも大好評だったカプセルくじ。今回も人だかりが!どのくらいかというと… |
 |
この行列!モテ福カプセルくじ恐るべし! |
 |
開場列はさらに長蛇の列! |
 |
ほら!凄い列! |
 |
ひぇ〜!!こんなところまで!!お待たせしました!いざ、開場です! |
 |
ちなみに、ファンの方々から出演者にプレゼントをいただきました。お昼の部だけでこの数!皆さんのモテ福愛を感じます! |
 |
会場の中は満席!!開演前のワクワクとドキドキが伝わってきます。 |
 |
前説がはじまりました!大王烏賊利晋司先生を中心に従業員たちがお客さんたちを盛り上げます。 |
 |
すっかりお馴染みとなった桶の使用方法の説明も。
桶による一体感がモテ福イベントの醍醐味! |
 |
前説も終わり、「昼の湯けむり」開始!女将、タキオ、ゴロー、タヌキオも登場!まずはご来場いただいた皆様に感謝の意を込めて、土下座ならぬ土下“寝”! |
 |
料理長・タキオの芝居コーナー!無茶ぶりに応えながらも、タキオの全力全開の演技がステージの熱を上げる!! |
 |
つづいてはお風呂場担当・ゴローのトークコーナー!なぜか謎の熊に扮したゴローが登場。このあとタキオに頭をはぎ取られました。 |
 |
イベント中にケータイをイジるお客さん。飽きちゃったワケじゃないんです!トークコーナーで行なわれた一斉ツイート企画なんです!果たしてツイッタートレンド1位は獲得できたのか!? |
 |
サイリウムが綺麗ですね。急に音楽ライブのようになった会場。そう!これからあの人擬人化で登場するのです! |
 |
キャ〜!!タヌキオ〜!!ステキ〜!!
黄色い歓声を浴びる宴会場シンガー・タヌキオ!彼の歌のコーナーが始まりました!観客総立ち!もの凄い一体感!
|
 |
エンディング。楽しい時間は過ぎるのが早いですね…。しかし、モテ福にはそんなにしんみりしているヒマはない!女将・オタマが擬人化で登場し一斉ツイート企画のトレンド1位獲得を発表!会場全体が大盛り上がり!ファンの皆さんの協力あってこその成功でした! |
 |
最後は女将が締めの挨拶をし、「昼の湯けむり」のおもてなしは無事終了しました。そしてファンの皆さんと記念写真。従業員たちもお客さんもお疲れ様でした! |
 |
 |
しかし、モテ福従業員たちのおもてなしはまだまだこれから!
「夜の湯けむり」もこの行列!
|
 |
「夜の湯けむり」も開演!
引き続きモテ福ワールド全開のステージ!
|
 |
タキオの芝居コーナーはお客さんを巻き込みストーリーが進んでいきます! |
 |
芝居コーナーが終わると謎レンジャーレッドが現れる!対峙するモテ福メンバー!果たしてレッドの正体は…
ゴローでした!(この後、タキオに覆面をはぎ取られました)
|
 |
タヌキオの歌のコーナー。「昼の湯けむり」でも熱唱した新曲?で盛り上がり再び一体となる会場。 |
 |
実は擬人化して参加しているお客さんがたくさんいたのです!一体何の擬人化か従業員が聞いて回りました!愛が詰まった衣装でした! |
 |
イベントを大成功させ、「わこ福」のかずみつは無事昇天!(そういえば、温泉旅館「わこ福」を助けるために和光市でイベントを開催したんですよね。) |
 |
皆さんの熱いアンコールに応えて閉じていた幕が上がります。テレ玉の偉い人が壇上し、次回イベントの開催を発表!
次回は8月3日(日)川口リリアで開催!!モテ福の勢いは止まらない!
|
 |
サンアゼリアでの「モテ福祭り!」はいかがでしたか?楽しんでいただけたのでしたら幸いです。参加した人も今回は参加できなかった人も次の川口リリアでのイベントでさらにパワーアップした従業員たちを是非、見に来てください! |