12月24日
12月25日(再)
■
12/21
持ち株会社設立を決議
(西武鉄道臨時株主総会)
■
12/20
官民一体型 中小企業再生ファンド始動
■
12/
設備投資 意欲旺盛
(ぶぎん地域経済研究所 来年度計画調査)
~平田喜裕の選ぶ~
『県内経済重大ニュース’05』
【1位】株ブーム再来!
12月1日日経平均株価が終値で5年ぶりに1万5千円台を回復。年初に比べ4割近い上げ幅に、日経新聞一面には「株は生き返った」という見出しが躍りました。
【2位】企業誘致大作戦
県が1月から開始した企業誘致大作戦。2年間で100社の誘致を目指す一大プロジェクトです。11月までに早くも75社の誘致が決まり、カルソニックカンセイのような大型誘致にも成功しました。
【3位】「住」への不安表面化
5月、認知症の姉妹を狙った悪質リフォーム事件が判明。荒稼ぎするリフォーム業者の存在が社会問題化した今年。年の瀬には、耐震強度偽装事件が明らかとなり、住まいを巡る不安が表面化しました。
【4位】さいたま市・岩槻市合併
【5位】さいたまタワー誘致に赤信号
<番外①>(番外①)クールビズ元年
<番外②>(番外②)アルディージャJ1残留
次回は年明け1月14日の放送です。
~キーワードで斬る!2006年 各界トップに聞く~
「企業経営者景況調査」結果分析
◆コメンテーター
平田喜裕(日本経済新聞社 さいたま支局長)
▼番組へのご意見・ご感想・情報をお待ちしています。