![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2月19日 2月20日(再) |
![]() |
![]() |
|||
■2/16 | 3期連続でマイナス成長 (10-12月期GDP速報値) |
![]() |
|
■2/14 | 2年ぶりのマイナス予算 (県一般会計当初予算案) |
||
■2/16 | CO2削減のはずが・・・ |
||
■2/14 | 三国コカ新社長に平野氏内定 |
||
![]() |
![]() |
||
潟Eム・ヴェルト・ジャパン(久喜市) 褐F谷カーボン(熊谷市) 産業廃棄物リサイクルの視点で「エコビジネス」に注目しました。久喜市に本社を置くウム・ヴェルト・ジャパンは、廃蛍光灯から有害な水銀を回収し、蛍光管を美しいガラス製品に蘇らせています。リサイクル率は2割程度と低いため市場拡大の可能性はあるものの、新規参入企業も多く、今後は、蛍光管の販売・交換業務からリサイクルまで行うトータル戦略を目指しています。一方、熊谷カーボンは、廃木材を日本古来の「炭」に再生しています。大手が製紙用チップや建築用ボード、燃料などにリサイクルする中で、「炭」は全く新たな提案でした。廃材を高品質の「炭」に変え、健康志向の住宅分野で「湿度調節や脱臭効果」を持つ建築資材に再生しているのです。 何を何に再生できるか?企業のアイデアが成長の鍵を握っています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
国内経済に大きな影響を与えるドル相場の動向と今後について |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
▼番組へのご意見・ご感想・情報をお待ちしています。 |