 |
|
|
|
平田喜裕の選ぶ
〜県内経済重大ニュース2004〜
日本経済新聞の平田さいたま支局長に、今年の埼玉のできごとを経済の視点でランキングしていただきました。
|
 |
|
- 1位 大型商業施設続々誕生!
今年は、ステラタウン・コクーン新都心・イオン与野SCなどが相次いで誕生しました。来年以降も大宮駅構内の商業施設や、川口のサッポロビール工場跡地、浦和駅東口などの開業が控えています。2004年は県内小売業「大競争時代」の幕開けとなる年となりました。
|
|
|
- 2位 プロスポーツ大県!埼玉
ライオンズ・レッズ・レイナスの優勝、アルディージャのJ1昇格などスポーツの明るい話題が続きました。反面、地元経済界とプロチームの連携した地域活性化策や埼玉スタジアム・国体施設などの活用という課題も見えています。
|
|
- 3位 タワー!タワー!タワー!
目玉となるランドマークや「華」の無い県と言われる埼玉。世界最高600mタワーの誘致活動は175万人もの署名を集めました。来年3月までの候補地決定に向け、誘致レースは最終コーナーです。
|
|
- 4位 西武鉄道上場廃止
- 5位 中小企業の景況感回復
- <番外>狙われた企業〜ATMからドンキまで〜
- <番外>アテネ五輪 中年の星・山本先生大活躍
|
 |
|
|
|
|