番組概要

番組概要

彩の国の鎌倉をめぐる
「鎌倉殿」とは鎌倉幕府の将軍のことで、初代は源頼朝です。
しかし頼朝の死後、若い将軍の頼家を補佐する名目で、有力御家人による13人の合議制が北条氏により決められました。「鎌倉殿の13人」です。
しかし実権を握った北条時政は、権力の座を確かなものとするため、謀略を巡らします。
将軍家と緊密な関係にあった比企一族は、早い時期に討ち滅ぼされ、有力御家人たちも次々と滅亡に追い込まれました。

画像
 

鎌倉殿の13人の御家人のひとりでもある比企能員、頼朝の乳母を務めた比企尼、鎌倉幕府2代目将軍頼家に嫁いだ比企能員の娘・若狭局などの比企一族。
そして、源頼朝の鎌倉入りにあたり先陣を務めた畠山重忠ら御家人達。
「鎌倉殿」を支えた人物の足跡は今も埼玉県内に点在しています。
それぞれのゆかりの地を訪れ、ぜひ「彩の国の鎌倉」をお楽しみください。

画像
 

放送・配信

放送・配信

出演者

出演者

大野 泰広

「鎌倉殿の13人」武蔵の御家人 足立遠元役

東京都出身。1976年11月10日生まれ。マセキ芸能社所属。
現在、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に13人の1人、足立遠元役で出演。
1996年お笑い芸人としてデビュー。2008年俳優へ転向。以降、NHK大河ドラマ「真田丸」・NHK連続テレビ小説「なつぞら」・舞台「現代狂言」など多数出演。一方、俳優活動と並行して、脚本・演出・映像制作などの活躍の場も広げている。Amazon プライム・オリジナルドラマ「ガキ☆ロック~浅草六区人情物語~」(全12話の脚本を担当) kimagurestudio映像企画「ストーリーズ」(YouTube)では、企画・脚本・監督を務める。

山谷 花純

「鎌倉殿の13人」比企能員の娘せつ役

宮城県出身。1996年12月26日生まれ。エイベックスマネジメント所属。
現在、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に比企能員の娘・せつ役で出演。
2007年、エイベックス主催のオーディションに合格、翌年ドラマ「CHANGE」でデビュー。ドラマ『あまちゃん』『手裏剣戦隊ニンニンジャー』『トットちゃん!』『誰かが、見ている』などに出演、今後の活躍が期待される若手女優。主演映画『フェイクプラスティックプラネット』がマドリード国際映画祭2019最優秀外国語映画主演女優賞を受賞。

 

紹介内容

紹介内容

①10月11日#1 嵐山町
【菅谷館跡/五月ラーメン(嵐山辛モツ焼きそば)】

 

②10月18日#2 吉見町
【息障院/吉見百穴】

 

③10月25日#3 ときがわ町
【慈光寺/とうふ工房わたなべ】

 

④11月 1日#4 鳩山町
【笛吹峠/鳩山町コミュニティマルシェ】

 

⑤11月 8日#5 川島町
【金剛寺/金苗しょうゆパーク】

 

⑥11月15日#6 滑川町
【三門館跡/滑川キンギョ釣センター】

 

⑦11月22日#7 東松山市
【宗悟寺/ひびき庵別館(やきとり)】

 

⑧11月29日#8 深谷市
【畠山重忠公史跡公園/深谷テラス】

 

⑨12月 6日#9 川越市
【常楽寺/川越氷川神社】

 

⑩12月13日#10 東松山市
【正法寺/埼玉県こども動物自然公園】

 
 
  • ①10月11日#1 嵐山町【菅谷館跡/五月ラーメン(嵐山辛モツ焼きそば)】
  • ②10月18日#2 吉見町【息障院/吉見百穴】
  • ③10月25日#3 ときがわ町【慈光寺/とうふ工房わたなべ】
  • ④11月 1日#4 鳩山町【笛吹峠/鳩山町コミュニティマルシェ】
  • ⑤11月 8日#5 川島町【金剛寺/金笛しょうゆパーク】
  • ⑥11月15日#6 滑川町【三門館跡/滑川キンギョ釣センター】
  • ⑦11月22日#7 東松山市【宗悟寺/ひびき庵別館(やきとり)】
  • ⑧11月29日#8 深谷市【畠山重忠公史跡公園/深谷テラス】
  • ⑨12月 6日#9 川越市【常楽寺/川越氷川神社】
  • ⑩12月13日#10 東松山市【正法寺/埼玉県こども動物自然公園】

人物紹介

人物紹介

比企尼

日本で最初の武家政権鎌倉幕府を開いた源頼朝の乳母で、比企遠宗の妻。夫亡き後も伊豆に流された源頼朝に約20年間に渡り米などを送り続けました。物心両面で支え、鎌倉幕府の成立に大きく貢献しました。滑川町の三門館跡は比企尼の館で、配流された頼朝にお米(谷津田米)を送っていたと言い伝えられています。

 

比企能員

比企の尼の養子で、頼朝の側近。頼朝の死後、2代将軍源頼家を支える存在として選ばれた13人の重臣の一人です。娘の若狭の局を頼家に嫁がせ、幕府内で権力を強めましたが、幕府の実権を握りたい北条氏により能員は殺害され、比企氏も滅ぼされます。(比企能員の変)川島町の金剛寺は比企一族の菩提寺となっています。

 

比企局

比企能員の妻。
鎌倉幕府2代将軍源頼家の乳母をつとめました。

 

若狭局

比企尼の孫で比企能員の娘。2代将軍源頼家に嫁ぎ、嫡男一幡を生みます。
東松山市の宗悟寺には若狭局が持ち帰ったと伝わる頼家の位牌などがあります。

 

比企里郷御前

武蔵野国の豪族・河越重頼の娘。頼朝の弟で源平合戦で活躍した源義経の正妻となりました。
川越の常楽寺には、郷御前と義経の供養塔が並んでいます。

 

源範頼

頼朝の異母兄弟。
源平の合戦では義経と共に平氏追討軍を指揮していましたが、頼朝が征夷大将軍になると謀反の疑いをかけられ、伊豆に流されました。
吉見町大字御所地内の息障院がある一帯が、源範頼の居館跡と伝えられています。

 

足立遠元

武蔵の豪族。
文武のオに長け、13人の重臣の一人として文官の役割も担いました。
現在の東京都足立区から埼玉県北足立郡が本拠と伝えられていますが在地勢力としての資料や伝承が少なくその多くが謎に包まれています。

 

畠山重忠

鎌倉幕府に仕えた有力御家人のひとり。
知勇兼備にして人格清廉な人柄で「武士の鑑」と称され、数多くの武功を上げました。大力の持ち主としても知られ、ーの谷の合戦では愛馬を背負って急峻な崖を下りた話が有名です。

 

木曽義仲

頼朝のいとこ。3歳の時、源頼朝の兄、源義平による大蔵の館の焼き討ちにあい、母と共に木曽の地に逃げます。武術にいそしみ、平家追討で活躍しました。頼朝が派遣した範頼・義経軍に敗れ無念の最期を迎えました。嵐山町で生誕し、鎌形八幡神社の境内に湧く清水は義仲の産湯に使われたといわれています。

 

源頼朝

武士による政権である鎌倉幕府を作った初代鎌倉幕府将軍です。
平治の乱に敗れた父・義朝が殺されると、頼朝は伊豆に島流しとなりました。
流された先で、伊豆の北条時政の娘・政子と結婚しました。

治承四年(1180)、頼朝は坂東武士らとともに平家打倒の旗を掲げます。
木曽義仲とのライバル争いや、後白河法皇との確執など、多くの戦いを経て平家を倒します。
そして、建久三年(1192)に征夷大将軍に任じられ、史上初の武家政権を樹立します。

建久10年(1199)、落馬がもとで亡くなります。
頼朝が亡くなった後に政治を継いだのは、政子とその一族の北条氏でした。

 

デジタルスタンプラリー

デジタルスタンプラリー

デジタルスタンプラリー

スポット紹介動画

スポット紹介動画

coming soon

ちょこたび埼玉

ちょこたび埼玉